子育て奮闘-日々成長

~大きな大地に桜咲く~

【資格取得】時間がない初学者サラリーマンがFP試験に一発合格した勉強方法

こんばんは。

 

資格はあっても困らない。

将来何かあった時に役に立つかもしれない。

知的好奇心に対する欲求を満たしたい。

といった理由から2016年にFP3級、2018年にFP2級を受験して一発合格することができました。

 

私は大学・大学院を修了していますが工学系なので、FP試験の内容は全く馴染みがないものでした。

同じように異分野に挑戦しようとしている方のために、私の勉強方法を参考いただければと思います。

 

勉強期間と参考書

勉強時間:3級⇒約60時間、2級⇒約100時間

基本的に勉強時間は平日の通勤電車(片道約25分)の中のみ。

たまに休日に時間が取れれば勉強時間にあてていましたが、家族サービス優先していました。

参考書:みんなが欲しかったシリーズ(教科書のみで問題集は購入無し)

f:id:alan-mark:20200522191829j:plain

f:id:alan-mark:20200522194719j:plain

 

このくらいのボリュームです。

f:id:alan-mark:20200522191910j:plain

f:id:alan-mark:20200522194749j:plain

 

 

勉強内容

基本的に3級も2級も勉強方法は同じです。3級と2級の違いとして、2級は3級よりも細かい部分を問われるので、より正確に理解しておく必要があります。

・参考書の読み込み(3級⇒約20~30時間、2級⇒約50~60時間)

・過去問(3級⇒約30時間、約50時間)

過去問はインターネットからダウンロードして解きました。解説もインターネットに掲載されていますので、過去問集は購入していません。

 

まずは資格取得の王道として、どのような内容を勉強する必要があるのかを把握するため、教科書の流し読みからスタートです。

一通り目を通すと、ある程度学習内容が分かると思います。

 

それからは知識の上塗りのため、何度も繰り返し教科書を読みこんでいきます。5回ほど繰り返し読めば大体頭に入ると思います。

この時点では大体の内容が頭に入っているだけで十分です。

 

あとは過去問を解きながら理解を深めていきます。

3級の問題は2択or3択なので、ある程度ぼんやりした理解でも正解することはできると思います。

2級は4択or記述式なので、きちんと理解していないと正解することはできません。

間違った問題をチェックして繰り返し解くことで理解を深めていきます。過去問の解説を読んでも理解できないところは教科書に立ち返って、再度読み込むことで理解していきます。

過去問は3~4年分を解けば、どういった問題が出ているのか傾向が分かりますので、頻出している部分は完璧に理解しておきましょう。

本番は6割取れれば合格ですので、過去問では8割以上を取得できるように何度も繰り返し解いて、しっかり復習しましょう。

 

 

頑張って合格を勝ち取りましょう!!

 

f:id:alan-mark:20200522200209j:plain

 

f:id:alan-mark:20200522200236j:plain

 

それでは、また。