子育て奮闘-日々成長

~大きな大地に桜咲く~

笹の葉さーらさら♪ 今日は七夕です☆

こんばんは。

 

7月7日の今日は七夕です。

 

織姫と彦星が1年に1度だけ会うことが出来る日ですが、あいにくの雨でした。

 

天の川が見えなくて残念でしたね。

 

さて、七夕の曲と言えば「笹の葉、さーらさら♪」の曲ですね。

(「たなばたさま」っていう曲名だったんですね。この記事を書きながら知りました)

 

長男も保育園で歌っているようで、お家でも歌ってくれます。

 

長女はまだ歌えませんが、先生が歌っているのを聞いていたりするのかな。

 

この有名な曲ですが、歌詞に出てくる「のきば」「すなご」って何?と聞かれても分かりませんでしたので、ちょっと調べてみました。

 

「のきば」⇒「軒端」

軒(屋根の端の、建物の外部に張り出た部分)の端。

 

「すなご」⇒「砂子」

金銀の箔を細かい粉にしたもの。

 

「ごしき」⇒「五色」

これは漢字で書けば意味の理解は簡単ですが、五色とは「青、赤、黄、白、黒」のこと。

緑は入らないんですね・・・

 

 

この曲に限らず、童謡の歌詞って難しい言葉が多い気がします。

 

小さい頃は別に気にせず歌っていましたが、親になると歌詞の意味が気になってしまいます。

 

また気になる歌詞が出てきたら子供と一緒に調べよう。

 

それでは、また。